クッキーの使用について

Cookieの使用について

当社は、Webサイトを機能させるために不可欠なCookieを使用しています。また、お客様の使用方法を測定して、Webサイトを改善し、追加機能を提供できるようにするために、分析および機能性Cookieも使用したいと考えています。

Cookieの使用方法の詳細については、 Cookieポリシーをご覧ください。


FHDS130

完全に最適化された130インチオールインワンSOLO LEDディスプレイ

完全に最適化された130インチ(2.88 x 1.62 m) FHDS130 SOLO LEDディスプレイは、フルHD 1080pのオールインワンソリューションで、箱から出してすぐ簡単に設置できます。

シンプルな3ステッププロセスで、従来のLEDビルドと設置の複雑さが解消されます。独自のビルド前プロセスにより、必要な設置時間が数日から数時間に大幅に短縮されます。横向きでも縦向きでも使用できるようデザインされており、視覚的なニーズに合わせて表示できます。

FHDS130には、すぐに使用できるように事前に校正されています。そのため、ソフトウェアやさまざまな関連ファイルを管理する手間が省け、すぐに使用でき、画像を最適化できます。

FHDS130では、デュアルHDMI、USB、RS232、HDBaseTなど、さまざまな接続および制御オプションを利用できます。さらに、OptomaのControl Qアプリケーションを利用して、スマートフォンやタブレットからディスプレイを制御できます。

この強力なディスプレイは、中央制御システムからディスプレイを制御する機能と、電源投入時の低消費電力、環境に優しい< 0.5Wスタンバイモードを備えており、ErP規制に準拠してエネルギーとコストを節約します。

特徴

スケーリングとスイッチング

業界をリードするHQUltra 4K画像処理テクノロジーを使用して、クラス最高の画質と低遅延のビデオ処理を実現します。入力は、わずか0.25秒でシームレスに切り替えることができます。同じプロセッサーで、会議室や小規模な会議室のラウドスピーカーを駆動できます。また、外部アンプまたはパワードラウドスピーカーを駆動するためのラインレベルバランスステレオ出力も備えています。

完全に最適化されたLEDディスプレイ

Optoma AIOシリーズは、すぐに使用できるように事前に校正されています。そのため、ソフトウェアやさまざまな関連ファイルを管理する手間が省け、すぐに使用でき、画像を最適化できます。統合されたHQUltraとメディアプレイヤーテクノロジーにより、従来のLEDソリューションに関連する別のデバイスを追加する必要がなくなりました。

環境にやさしい

ErP規制に準拠したスタンバイモードで0.5W未満をサポートします。また、中央制御システムからディスプレイを管理する機能により、消費電力が削減され、エネルギーコストが節約されます。

迅速かつ簡単な設置

シンプルな3ステッププロセスで、従来のLEDビルドと設置の複雑さが解消されます。ディスプレイセクションを接続し、ディスプレイを取り付けて、接続エリアにLEDタイルを適用するだけです。この独自のビルド前プロセスにより、必要な設置時間が数日から数時間に大幅に短縮されます。

視野角

Optoma QUADシリーズは、170度の広い視野角をサポートし、さまざまな場所に画像を表示することができます。

高度なコントラスト

独自のQUADピクセル設計により、コントラストレベルが向上し、黒色をより暗く、白色をより明るく表示できます。

ワイヤレスコンテンツ共有

Optoma TapCast Proアプリを使用してデバイスをシームレスに接続することで、会議をスピードアップします。FHDQ163を使用すると、ボタンをタップするだけで、最大4台のデバイスで同時にワイヤレスコンテンツを共有できます。BYODを有効にし、Windows/Android/iOS/Chromebookデバイスと接続することで、スクリーンが残りの作業を行っている間、コンテンツに集中できます。

リモート管理

Optoma ProServiceは、世界中のどこからでもワイヤレスでデバイスを管理できる安心感を実現します。入力の切り替え、設定の更新、さらにはアラートメッセージの送信をこれまでになく簡単に実行することができます。

柔軟な設置

OptomaのオールインワンLEDディスプレイは、横向きにも縦向きにも柔軟に設置できるように設計されており、さまざまな場所に設置できます。

24時間365日の使用*(より長時間の連続稼働)

Optoma AIOディスプレイは、24時間365日使用できるように設計されており、ディスプレイのニーズに合わせて連続操作を可能にします。頑丈なコンポーネントで設計されたOptoma AIOシリーズは、長期的なオーディオビジュアルのニーズに関して安心感を与えます。

(*)次の特定の条件下で:

*最大70%の出力
*最大25°C
*最大50%の相対湿度。
*静止画像や主に白色の画像ではなく、典型的な動画コンテンツを表示する
仕様
画面仕様
解像度‎
1080p Full HD (1920x1080)
スクリーンサイズ (対角線)
130"
スクリーンサイズ
291.9 x 165.9
最小視聴距離
1.5m
輝度 (校正前)
800 nits
コントラスト
5000:1
寸法 (幅×奥行×高さ) (mm)
2919 x 71 x 1659
製品質量
125 kg
画面処理
スケーラースイッチャー
Built in scaler-switcher
送信カード
Built in sender
LED仕様
画素ピッチ (水平 x 垂直)
1.5mm
ピクセルあたりの LED
3
ピクセル
LED素子
SMD 3-1
LEDの表面色
Black
LEDサイズ
SMD1010
画素解像度 (横)
160 pixels/module
画素解像度 (縦)
90 pixels/module
面積あたりの画素数
444,444 pixels/m2
モジュール
有効モジュール幅
2,919mm
有効モジュール高さ
1,659mm
標準アクティブエリア
4.82m2
視野角 (水平)
140°
視野角 (垂直)
140°
IPレート (前)
IP40
IPレート (後)
IP20
表面仕上げ
黒色
メンテナンス
Front access
保管温度
-10°C - 60°C°C
使用温度範囲
0°C - 40°C
色彩
グレースケール処理
16 bits
表示色
281 (trillions)
リフレッシュレート
>3000 Hz
輝度
コントラスト
5,000
輝度制御レベル
100
電力
入力電力 (Max)
3,000watts per panel
電源
200 - 240V
その他
素子寿命
>100000
取付枠
オプション
接続
入出力コネクター
入力 2 x HDMI 2.0, 1 x 3G-SDI, 1 x VGA, 1 x RJ45, 1 x RS232, 1 x USB-B service, 2 x USB-A, 1 x USB-A service, 1 x HDBaseT出力 1 x Audio 3.5mm
ダウンロード